現代日本文学大系96 文芸評論集
  • シリーズ:シリーズ・全集
  • 6,300円(税込)
  • Cコード:0395
  • 整理番号:
  • 刊行日: 1973/07/13
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:菊判
  • ページ数:424
  • ISBN:978-4-480-10096-2
  • JANコード:9784480100962
大岡 信
大岡 信

オオオカ マコト

1931年静岡県三島市生まれ。東京大学文学部(国文科)卒業。読売新聞外報部記者、明治大学教授を経て、現在は東京藝術大学名誉教授。その間、1979年から2007年まで「朝日新聞」に「折々のうた」を連載し、大きな話題を呼んだ。主な作品として『蕩児の家系??日本現代詩の歩み』(歴程賞)、『折々のうた』(菊池寛賞)、『紀貫之』(読売文学賞)、『岡倉天心』、『うたげと孤心〈大和歌篇〉』、『ことばの力』、『万葉集』、『現代詩人論』、『肉眼の思想??現代芸術の意味』などがある。(写真:岩本圭司)

高橋 和巳
高橋 和巳

タカハシ カズミ

精神科医。医学博士。1953年生まれ。慶應義塾大学文学部を中退、福島医科大学を卒業後、東京医科歯科大学の神経精神科に入局。大学では、大脳生理学・脳機能マッピングの研究を行った。長く都立松沢病院に勤めて精神科一般の診療の他、精神科救急やアルコール専門外来、家庭内暴力・拒食症・引きこもり等の家庭内問題に関わってきた。同院精神科医長を退職後は都内でクリニックを開業し、診療を続けている。またカウンセラーの教育にも熱心で、スーパーヴィジョンを行っている。著書に『心を知る技術』『生まれ変わる心』『心をはなれて、人はよみがえる』(いずれも筑摩書房)、『人は変われる』『新しく生きる』『楽しく生きる』(いずれも三五館)、『私は悪い子?』(こころのたんけん・学研)。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可