ちくま日本文学015 柳田國男

柳田 國男

静かな文章に、豊かな知恵と激しい情熱が込められている

浜の月夜 清光館哀史 遠野物語 山の人生 抄 木綿以前の事 涕泣史談 笑の本願 不幸なる芸術 故郷七十年 抄 他 
【解説: 南伸坊 】

ちくま日本文学015 柳田國男
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 924円(税込)
  • Cコード:0193
  • 整理番号:
  • 刊行日: 2008/05/08
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:480
  • ISBN:978-4-480-42515-7
  • JANコード:9784480425157
柳田 國男
柳田 國男

ヤナギタ クニオ

(1875−1962)兵庫県に生まれる。幼少年期より文学的才能に恵まれ、短歌、抒情詩を発表。東京帝国大学を卒業後、農商務省、貴族院勤務を経て、朝日新聞社に入社。勤務の傍ら全国各地を旅行し、民俗学への関心を深める。1909年、日本初の民俗誌『後狩詞記』を発表、以後『遠野物語』から晩年の『海上の道』に至るまで多大な業績を遺す。

この本の目次

浜の月夜
清光館哀史
遠野物語
山の人生
草の名と子供
木綿以前の事
酒の飲みようの変遷
〓(てい)泣史談
ウソと子供
笑の本願
不幸なる芸術
故郷七十年(抄)

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可