木の教え

塩野 米松

かつて日本人は木と共に生き、木に学んだ教訓を受け継いできた。効率主義に囚われた現代にこそ生かしたい「木の教え」を紹介。
【解説: 丹羽宇一郎 】

木の教え
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 693円(税込)
  • Cコード:0195
  • 整理番号:し-34-2
  • 刊行日: 2010/06/09
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:240
  • ISBN:978-4-480-42707-6
  • JANコード:9784480427076
塩野 米松
塩野 米松

シオノ ヨネマツ

1947年、秋田県角館生まれ。作家。小説で四度、芥川賞候補に。宮大工棟梁・西岡常一、小川三夫、その弟子たちからの聞き書き「木のいのち木のこころ」(草思社/新潮文庫)や、同じく西岡常一からの聞き書き「木に学べ」(小学館文庫)のほか、「聞き書き にっぽんの漁師」(ちくま文庫)、「失われた手仕事の思想」(草思社/中公文庫)などの著書がある。聞き書きの名手。失われゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでいる。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可