20世紀をつくった経済学 ─シュンペーター、ハイエク、ケインズ

根井 雅弘

資本主義は
どうなるのか?

20世紀を作ったと言われる経済学者たちは何をどう考えたのだろう。その苦闘した痕を辿りながら、21世紀を生きる私たちに資本主義の本質を問い直す。

20世紀をつくった経済学 ─シュンペーター、ハイエク、ケインズ
  • シリーズ:ちくまプリマー新書
  • 714円(税込)
  • Cコード:0233
  • 整理番号:172
  • 刊行日: 2011/12/05
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:128
  • ISBN:978-4-480-68873-6
  • JANコード:9784480688736
根井 雅弘
根井 雅弘

ネイ マサヒロ

1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。経済学の歴史を丁寧にひもとき、経済学者らが残していった思想や考え方を、多くの読者に伝えつつ、経済学のさらなる発展に努めている。著書に『経済学の歴史』(筑摩書房)、『経済学の教養』『ケインズとシュンペーター』(NTT出版)、『経済学のたそがれ』(講談社)、『現代イギリス経済学の群像』(岩波書店)、『経済学のことば』(講談社現代新書)、『物語現代経済学』(中公新書)、『入門・経済学の歴史』(ちくま新書)、『経済学はこう考える』(ちくまプリマー新書)ほか多数。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可