漱石の変身 ─『門』から『道草』への羽ばたき

熊倉 千之

漱石の文学的アドヴェンチュア

八方塞りの暗い小説として百年もの間誤読されてきた『門』――実は作家への変身を物語る冒険推理小説であり、『道草』はその解決編であることを精密な分析で実証。

漱石の変身 ─『門』から『道草』への羽ばたき
  • シリーズ:単行本
  • 2,940円(税込)
  • Cコード:0095
  • 整理番号:
  • 刊行日: 2009/03/23
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:四六判
  • ページ数:312
  • ISBN:978-4-480-82363-2
  • JANコード:9784480823632
熊倉 千之
熊倉 千之

クマクラ チユキ

一九三六年盛岡生まれ。サンフランシスコ州立大学卒業。カリフォルニア大学(バークレー)にてPh.D.(日本文学)取得。ミシガン大学、サンフランシスコ州立大学などで日本語・日本文学を教える。一九八八年に帰国後、東京家政学院大学、金城学院大学教授を歴任。現在はフリーの研究者。著書に『日本人の表現力と個性──新しい「私」の発見』(中公新書、一九九〇)、『見つめあう日本とアメリカ──異文化の新しい交差を求めて』(共著、南雲堂、一九九五)、『漱石のたくらみ──秘められた?明暗?の謎をとく』(筑摩書房、二〇〇六)『漱石の変身──「門」から「道草」への羽ばたき』(筑摩書房、二〇〇九)など。

この本の内容

八方塞がりで暗い小説と評されてきた『門』。じつは作家への大変身を物語る冒険推理小説であり、『道草』はその解決編だった。百年間の誤読に真っ向から挑戦する快著。

この本の目次

第1章 『門』の幾何模様(「ぎろり」はどこに?
護謨風船の達磨
『門』の深層構造―幾何模様の構築)
第2章 『道草』―『門』のアンチテーゼ(漱石の「愛着する趣味」
ベルクソンの時間論と伝記的物語『道草』の時間
『こゝろ』から『道草』へ ほか)
第3章 言説の「文字禍」現象(中島敦「文字禍」の主題
東大入試問題文とその歴史観
批評の「文字禍」と言説の日本語)

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可