経済大転換

金子 勝

世界同時デフレに加え、イラク戦争後、「分裂と不安定の時代」の様相を強めている。バブル待望論と決別し、普通の人が普通に生きていける経済社会を構想する。

経済大転換
  • シリーズ:ちくま新書
  • 714円(税込)
  • Cコード:0233
  • 整理番号:439
  • 刊行日: 2003/10/07
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:208
  • ISBN:4-480-06139-8
  • JANコード:9784480061393
金子 勝
金子 勝

カネコ マサル

経済学者。1952年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学経済学部教授などを経て、現在、慶應義塾大学経済学部教授。専門は財政学、制度の経済学。著書に『市場と制度の政治経済学』(東京大学出版会)、『反経済学』(新書館)、『セーフティーネットの政治経済学』『戦後の終わり』『閉塞経済』(筑摩書房)、『新・反グローバリズム』『市場』(岩波書店)、『逆システム学』(共著、同)、『日本再生論』(NHK出版)、『粉飾国家』(講談社)、『環境エネルギー革命』(共著、アスペクト)など多数がある。

この本の内容

イラク戦争以後、アメリカの一国決定主義がますます突出し、世界は「分裂と不安定の時代」に入っている。一方、経済状況をみると、当分の間、世界同時デフレから抜け出せそうにない。それに苛立つかのように、日本国内ではバブル待望論が絶えないが、アメリカの景気頼みの日本経済回復シナリオは非常に危うい。むしろ地方へとデフレが波及し、さらに深刻化していくおそれがある。もはや古い時代の発想は通用しない。思考および政策の大転換が必要だ。日本経済の位相を確かな目でとらえる、『セーフティーネットの政治経済学』『長期停滞』に続く、三部作の完結篇。

この本の目次

序章 分裂の時代へ
第1章 バブルをつなぐ経済
第2章 「グローバルスタンダード」がもたらすデフレ圧力―市場と制度のフィードバック関係
第3章 不良債権と企業再生
第4章 財政崩壊と増税の悪循環
第5章 日本型インナーシティ問題と地方分権
終章 反デフレ・反バブルの政策へ

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可